新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について(患者様および医療従事者の皆様へ)
アミロイドーシス患者様およびご家族の皆様へ:
アミロイドーシスの患者様,家族の皆様におかれましては,新型コロナウイルス感染症の拡大により,大変な日々をお過ごしのこととお察し申し上げます.
このウイルスは感染力が高いため,アミロイドーシスという疾患の特徴を理解し,感染しないために予防することが何より重要です.アミロイドーシスにはいくつかの病型があるため,それぞれの病型で,どの様な工夫をしたら良いのか,自宅でどの様な工夫をしたら良いのかなど,いくつかの疑問があると思います.現状で気を付けた方が良いと考えたことを記載いたしました.少しでも皆様のお役に立つことを願っております.疑問や質問などございましたら,お問い合わせください.一刻も早い,新型コロナウイルス感染拡大の解決に向けて,皆様で力を合わせて,克服して参りましょう.
アミロイドーシスの患者が,新型コロナウイルスに関して気をつけることはありますか?
新型コロナウイルスに感染した場合に重症化しやすい方として,高齢者,心不全・呼吸器疾患・糖尿病などの基礎疾患のある方,透析を受けられている方,免疫抑制剤や抗がん剤を用いられている方が上げられています.アミロイドーシスの患者様では,以下に記載するように上記の重症化しやすい方に該当する患者様が少なくないと考えられます.
- アミロイドーシス,特に野生型ATTRアミロイドーシス(老人性全身性アミロイドーシス)は高齢者の方が多いので重症化に注意が必要です.
- アミロイドーシスの患者様では心不全を合併していることが多いため,息切れやむくみなどの心不全症状のある方は重症化に注意が必要です.
- Aβ2Mアミロイドーシス(透析アミロイドーシス)の患者様は,透析を受けられているため重症化に注意が必要です.
- ALアミロイドーシスの患者様では,自己末梢血幹細胞移植を受けたり,治療に免疫抑制剤,抗がん剤を用いていることが多く,重症化に注意が必要です.
- AAアミロイドーシスの患者様では治療に免疫抑制剤を用いていることが多く,重症化に注意が必要です.
- 肝移植などの臓器移植を受けた患者様は,免疫抑制剤を投与されているため,重症化に注意が必要です.
上記に該当する方は,マスクや手洗いなどの一般的な衛生対策に加えて,不要不急の外出を避けることや人混みを避けるなどの注意を十分に行うことが重要です.また,高齢の患者様,末梢神経障害や心不全合併している患者様は「ステイホーム」により筋力の低下が進む可能性がありますので,室内でもできる軽い運動を心掛けてください.
もう一つ重要な点は,アミロイドーシスが進行するとアミロイドーシスによる全身状態の悪化に加え,新型コロナウイルスに感染した場合に重症化する危険も高まるということです.新型コロナウイルス流行下においてもアミロイドーシスに対する治療は主治医の先生と十分相談して継続する必要があります.症状が安定している場合は電話による診療・処方や検査の延期が可能な場合がありますので,これらの対策により感染の危険を減らすことも可能です.主治医の先生に相談してみてください.新型コロナウイルスに感染した場合のアミロイドーシスの治療の継続については,主治医(専門医)の先生に相談してください.
医療従事者向けQ&A
アミロイドーシス患者が新型コロナウイルス感染症に罹患した場合,診療で留意する点はありますか?
新型コロナウイルスに感染症の重症化リスクとして,高齢者,心不全・呼吸器疾患・糖尿病などの基礎疾患,透析,免疫抑制剤や抗がん剤の使用が上げられています.アミロイドーシスの患者様ではこれらのリスクを複数有していることが多いため,症状が軽微であっても重症肺炎への進行が起こる可能性を念頭に起き治療にあたるのが望ましいと考えられます.新型コロナウイルス感染症治療中のアミロイドーシス治療については,担当医(専門医)と十分に連携をとる必要があります.
更に詳細な情報についてはINTERNATIONAL SOCIETY OF AMYLOIDOSISのホームページをご参照ください.